みなさんこんにちは!
みなさんは最近の米津玄師さんの活躍ぶりをご覧になっていますか?
すごい活躍ですよね!
菅田将暉さんに提供した「まちがいさがし」も月9のドラマ「パーフェクトワールド」にて、主題歌として採用されました。
さらに、2020年応援ソングとして「パプリカ」も楽曲提供しましたよね。
もう、さすがとしか言いようがないですね!
これからのさらなる活躍も期待できそうです。
そんな米津玄師さんなのですが、実は「マルファン症候群」という症状を持っていたことが明らかになりました。
ちなみにみなさんは「マルファン症候群」という病気を知っていましたか?
あまり聞きなれない症状ですよね。
ですが、この「マルファン症候群」はとても危険な病気であることが調べていくうちに判明しました。
なので今回は、「米津玄師はマルファン症候群だった!?歌手としての影響は?」と題しまして、マルファン症候群の症状、歌手として影響がないのかについて調べていこうと思います。
マルファン症候群とは
はじめに「マルファン症候群」の症状についてみていきたいと思います。
マルファン症候群は、全身の結合組織の働きが体質的に変化しているために、骨格の症状(高身長・細く長い指・背骨が曲がる・胸の変形など)、眼の症状(水晶体(レンズ)がずれる・強い近視など)、心臓血管の症状(動脈がこぶのようにふくらみ、裂けるなど)などを起こす病気で、症状はひとりひとり異なりますが、この病気の遺伝子の変化は、それを持つ親から子へと伝わります(遺伝します)。「引用サイト:難病情報センター マルファン症候群(指定難病167)」
つまり、遺伝子の変化で体組織に悪影響が出てくる病気であり、遺伝性を持っているとのこと。
どうすれば治るのかも確定はしていないような難病らしいです。
ですが、米津玄師さんはまだマルファン症候群と確定したわけではありません。
ファンからのツイートにより気付かされたそうなんです。
そしてまだ専門医に見てもらっていない為、本当に「マルファン症候群」かどうかもわからない状態です。
米津玄師はどんな症状なの?
ファンからのツイートによると、米津玄師さんは「マルファン症候群」の中でも「痩せ型高身長」の特徴があるらしいです。
ネットで調べてみると「痩せ型高身長」の場合、「骨格」に症状が出ていることになります。
そして、骨格の症状は「美容」「呼吸器官」「腰痛」などに問題が出てくるそうなんです。
歌手として影響は出てくるのか?
では、「マルファン症候群」は歌手活動に影響は出てくるのでしょうか?
先ほども書いた通り、「マルファン症候群」には様々な症状がみられます。
「マルファン症候群」はどれも問題ですが、歌手活動に問題が出てきそうな問題は「呼吸器官」に関することだと考えられます。
みなさんも歌う時って呼吸をたくさんしながら歌いますよね。
その呼吸に異常があったらどうなるでしょうか?
空気を吸いにくくなったり、吐きにくかったり歌うのに支障が出てきますよね。
それって、歌手にとっては一大事なことですよね。
もちろん他の、「動脈解離」などの血管に症状が出る可能性もあります。
どの症状が出たとしても、歌手活動には影響が出てきそうですね。
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
今回は「マルファン症候群」が米津玄師さんの歌手活動にどのような影響がでてれくるのかについて調べてみました。
指定難病に登録されているだけあって、ものすごく危険な病気らしいですね。
しかし、現在の米津玄師さんの活動状況などをみてみるとまだ症状は軽いのではないかと考えられます。
しかし、いつ症状が重くなっても不思議ではない病気です。
米津玄師さんがもし「マルファン症候群」であるのであれば、早めに診察を受けて欲しいですね。
歌手活動に影響する前に対処して欲しいと思っています。
今回は最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!
コメント