ずっと真夜中でいいのに。というアーティストをご存知でしょうか?
タワーレコードのネクストブレイカーズに取り上げられ、さらには来年2020年には幕張メッセでライブの開催が決定するなど今大注目のネット出身アーティストです!
今回はそんな彼女のおすすめのオリジナル曲と収録されているアルバムをご紹介していきます!最後にはファンの声も紹介していますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
そもそもずっと真夜中でいいのに。って何者?
潜潜ツアー 最後まで楽しかったです
来てくれた方本当にありがとうう
そして次は春に、無事会いたいね
またね ACAね.#潜潜ツアー #おしまい pic.twitter.com/XSqajW56U8— ACAね(ずっと真夜中でいいのに。) (@zutomayo) November 27, 2019
記事を読んでいる方の中には、ずっと真夜中でいいのに。って誰?知らない!という方もいらっしゃると思います。そこで軽くご紹介します。
ずっと真夜中でいいのに。
- 2018年6月4日より活動開始。動画投稿サイトYouTubeへユニットの処女作となる「秒針を噛む」のミュージックビデオをアップロード。
- 正式メンバー
ACAね(アカネ)
女性。生年月日不明。楽曲において作詞・作曲・ボーカルを担う。ユニットのフロントマンとして活動。wikipediaより引用
見ての通りかなり情報が少なく、顔出しもされていません。そんな謎に包まれたずっと真夜中でいいのに。のおすすめ曲を見ていきましょう!
ずっと真夜中でいいのに。おすすめのオリジナル曲をご紹介
秒針を噛む
ずっと真夜中でいいのに。を語るうえでこの曲は絶対に外せません!こちらはピアノがかなり印象的な曲となっており、とても盛り上がれる一曲となっています。さらにサビがとても印象的で1度聞いたが最後、頭から離れません!
そんなずっと真夜中でいいのに。の原点にして頂点「秒針を噛む」一度聞いてみては?こちらはアルバム「正しい偽りからの起床」「潜潜話」に収録されています。
ヒューマノイド
ヒューマノイドはリズムが良く、とても疾走感のある曲となっています!こちらは曲の疾走感だけでなく冒頭の意味がないように思える言葉の羅列や世界観が作りこまれたMVなど、歌詞なども含めて曲にどういう思いが込められているのか考えされる曲となっています!
ただ曲を聴くだけではなくて考察しながら聴くのもとても楽しい1曲です!ヒューマノイドもアルバム「正しい偽りからの起床」「潜潜話」に収録されています。
勘冴えて悔しいわ
こちらもかなりアップテンポな1曲となっています。しかしヒューマノイドとは異なり、思わず走りたくなってしまうのがヒューマノイドだとしたらこの曲は手を挙げて飛び跳ねてしまいそうになる曲調となっています!
さらにサビのACAねさんの高音が素晴らしく、聴きごたえ満載です!そんな盛り上がること間違いなしの1曲、勘冴えて悔しいわはアルバム「潜潜話」「今は今で誓いは笑みで」に収録されています!
Dear.Mr「F」
これまで紹介してきたアップテンポで盛り上がる曲とは異なり、こちらはバラードでかなり落ち着いた曲となっています。全体的に静かな曲調ですが、サビではハイトーンボイスが目立ち聴く人を飽きさせません!
さらにこちらはMVがストーリー調になっており、少女と謎の生物「F」の物語が描かれていて曲だけでなく映像も楽しめる1曲です!それはまるでとても短い映画を見ている気分にさせてくれます。
ACAねさんの圧倒的な歌唱力と圧巻の映像で視聴者を引き込むDear.Mr「F」。一度聴いたらずっと真夜中でいいのに。の世界観から抜け出せなくなりますよ!こちらはアルバム「潜潜話」に収録されています。
正義
まずこの曲を再生すると耳には笛の音色が耳に飛び込んできて、これからの曲の盛り上がりを予感させます。その予感に応えるようにサビではACAねさんのハイトーンが響き、サビの後の間奏は気分が高揚するような音楽を奏でています!
そんな気持ちを高めてくれる1曲の「正義」。あなたもこの曲を聴いてずっと真夜中でいいのに。の虜になってください!アルバム「今は今で誓いは笑みで」「潜潜話」に収録されています。
サターン
こちらの曲は歌詞がとても切ない曲となっています。おそらくですが付き合っている男女のお互いの感覚のズレを歌っている曲だと思います。
さらにこの曲は歌詞だけでなく曲のリズムの良さも聴く人を引き付ける一つの要因となっています!サビのギターの音は一度聴くと忘れられず繰り返し聞いてしまうはずです!
こちらの曲はMVが公開されておらずアルバム「正しい偽りからの起床」のみの収録となっていますが、この曲を聴くためにアルバムを手に取っていただいても後悔はさせない。そんな1曲です。中毒性抜群のサターン、私の個人的におすすめ度ナンバーワンです!
ファンの声をご紹介!
ここまでずっと真夜中でいいのに。のおすすめの曲をご紹介してきましたが、ファンの皆様は彼女らのことをどう思っているのでしょうか?そこでずっと真夜中でいいのに。に対するファンの声もご紹介していきます!
ずっと真夜中でいいのに。めっちゃかっこいいよな、最近どハマりや
— あさしゃん (@ytse_jam1230) November 10, 2019
『ずっと真夜中でいいのに』
良い、すごくいい、綺麗でかっこいい— タネ (@tane_gn) December 7, 2019
ずっと真夜中でいいのに。の歌の中で一番これが好きです
サターン by ずっと真夜中でいいのに。https://t.co/WGH7il6UZA
— とおちゃ (@funphunfunphun) December 9, 2019
いくつか調べさせていただきましたが、「かっこいい!」と言っている人たちが多い印象を受けました。さすが、ずっと真夜中でいいのに。としか言いようがありませんね!
さらに私が個人的に1番好きな曲「サターン」ですが、とても評価が高かった気がします!やはり隠れた名曲なだけあります。
ここでは紹介しきれませんが、ファンの皆様はずっと真夜中でいいのに。の曲にはとても好印象でした!みなさんもご自分でファンの声に耳を澄ませると新しい発見があるかもしませんよ!
まとめ
ずっと真夜中でいいのに。のおすすめの曲をご紹介してきました!少しでも興味のある曲とこの記事を通して出会っていただければ幸いです!それではまとめに入ります。
- ずっと真夜中でいいのに。は謎だらけのアーティスト
- いろんな曲調があり聴く人を飽きさせない
- ファンからも大人気!
今回ご紹介させていただいた以外の曲も名曲揃いですので、ずっと真夜中でいいのに。の色んな曲を聞いてみてくださいね!
こちらもおすすめ
まふまふ「輪廻転生」歌詞の解釈や意味は?ファンの声も紹介!
まふまふ|アルバムのオススメは?代表曲や人気曲をまとめて紹介!
コメント