寒い寒いと言っていたのも束の間、気付いたら夏を予感させる日差しが差し込んできましたね。
春と秋がどんどん短くなって、もう夏と冬しかないんじゃないかと錯覚します。
さて、夏と言えばみなさんは何を思い浮かべますか?
花火?夏祭り?イベント目白押しの季節ですが、特筆すべきはやはりフェス!!!
暑い日差しの中で、会場一体となって音楽に身を任せる雰囲気は、夏の名物ではないでしょうか?
今回は夏の風物詩となったサマソニ。参加するYUKIの出演時間を予想していきましょう。
YUKI|サマソニ2019の出演時間はいつ?
まずはYUKIのサマソニ参加状況をみていきましょう。
2011年8月13日
舞洲サマーソニック大阪特設会場で17時から出演しています。
実はYUKIの過去サマソニ参加は2011年のみ。
以降は2019年だけになるんです。
出演回数を見てみるとサマソニよりROCK IN JAPAN FESTIVALの方が参加回数は圧倒的に多いんです。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL
2002/08/10 (土) 17:40 出演
2005/08/05 (金) 13:40 出演
2010/08/08 (日) 19:15 出演
2011/08/05 (金) 18:00 出演
2012/08/03 (金) 18:00 出演
サマーソニック
2012/08/11 (土) 17:00 出演
ROCK IN JAPAN FESTIVALとサマーソニックの主演時間を見てみると、午後が圧倒的に多い傾向があります。
時間帯で見ると特に17時〜18時のステージ出演に集中しているのが分かります。夕方からの方が声の調子が出るのでしょうか?
となると・・・今年の出演時間もやはり17時以降が濃厚かと考えられます。私の推測では2019年の出演時間は17時からの参加可能性が一番高いと予想します。
ステージや会場の様子も大予想!
多くの方が知っていると思いますが、サマソニは東京会場と大阪会場の二つで開催。東京と大阪では設備やら諸々と様子が違うようです。
出演者数は東京会場の方が多く、設備も屋内が多い東京の方が快適という声も多いみたいですね。
チケット代が東京の方が高いのはその辺りが理由でしょうか?調べてみると関西から東京会場へ行く人もいるみたいですね。
逆に大阪はほとんどが屋外会場で夏の日差しが直撃する様子。
そのせいか、比較的空いているため、東京ほど気合を入れて会場を取らなくても、前の方が取れ易いようです。
夕暮れの瞬間は野外フェスならではの景色が堪能できるようで、好みが分かれそうです。
さて、今年も東京と大阪で行われるサマソニですがYUKIは一体どちらの会場に参加するのでしょうか?
2011年参加した時には、大阪会場のOCEANステージで参加しています。
間近でYUKI見られた方もいるのではないでしょうか?
大阪会場は既に経験しているので、今回は東京会場で演奏するのではないかと予想。
前回の参加は8年前となるので、今回のYUKIの参加を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回YUKI2度目の参加となる、サマソニ会場と時間帯を予想してみました。
2019年のYUKIのサマソニ会場は東京と予想。
前回の出演時間や、他のフェスを様子をみてみると時間は17時~18時が可能性が高いと考えられます。
正式な発表が待ち遠しいですね。
最後までご覧いただき、有り難うございます。
コメント