みなさんこんにちは!
今回紹介させていただくのは、人気沸騰中のアーティスト「米津玄師」さんに関する話題です。
「米津玄師」さんの活躍はすごいですよね!
それは今だけではなくボカロPの「ハチ」さんとして活躍されていた2009年から大活躍でした。
ボカロPの「ハチ」さんとして活躍されていた頃はボーカロイドとして「初音ミク」を利用していました。
その後、「米津玄師」としてメジャーデビューしてからも多くの名曲を世に残してきています。
最近ではシングル曲「Lemon」を発売し、大ヒットしましたよね。
ですが、皆さんはこんなことを疑問に持ちませんでしたか?
「「米津玄師」って本名なの?」と言う疑問です。
なので今回は、米津玄師は本名なのか?由来や読み方は?ということについて調べていきたいと思います。
「米津玄師」は本名?
まずはじめに「米津玄師」さんは本名名義にしているかについて調べていきたいと思います。
結論から言いますと、「米津玄師」は本名らしいです。
ではなぜ、本名名義で活動しようと考えたのでしょうか?
J-WAVEの「SONAR MUSIC」と言う番組で「米津玄師」さんがなぜ本名でデビューしたのかを深掘りしていたそうなので紹介します。
2012年に本名の米津玄師名義で、ボーカロイドではなく自分自身でボーカルをとったアルバム『diorama』を発売しました。既に人気のあったハチ名義ではなく本名で活動するようになったのは、“初音ミク”を隠れみのにしたくない、という思いがあったようです。(J-WAVE NEWSより抜粋)
素晴らしいですね!
過去のボカロPも「ハチ」として利用していた「初音ミク」の人気にとらわれず、自分自身で人気を勝ち取ってきたことはすごいことですよね。
以上のような経緯があったため本名である「米津玄師」として活動していたんですね!
米津玄師の由来や読み方を調査
では次に、「米津玄師」さんの読み方についてみていきましょう。
初めて「米津玄師」さんの名前を見て「なんて読むの?」って思った方は多くいると思います。
そしてものすごく珍しい名字なので初見じゃ読み慣れないですよね?
本来の「米津玄師」さん名前の読み方は「よねづけんし」さんです。
まず苗字の「米津」ですが、これは珍しい苗字らしく、日本全体でも約6000人程度だそうです。
一番間違えやすいのは「玄師(けんし)」ですよね。
みなさんの中には「げんし」と呼んでしまった人も多くいるのではないでしょうか?
しかし、米津玄師さん本人はどちらで呼んでくれても構わないそうです。
米津玄師はよねづ「けんし」って読むんだけど、ぱっと見で読めるはずないし完全に初見殺しトラップなので、読み方を知ってる人は間違える人に対して優しくしておくれ。けんしでもげんしでもどっちでもいいよ。なぜけんしなのかは親に確認したことがないので自分でも不明。
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) September 28, 2017
ツイッターでのエピソードを紹介!
では最後に、ツイッターでのエピソードのついて紹介していきたいと思います。
米津玄師って本名なんや
— くまおさん (@kabao2002) May 21, 2019
米津玄師って本名だったの驚きなんだが
— “若槻”りょーたろー (@Wktk_MAMItaro) May 21, 2019
やはり、本名を名義としていることに驚かれている方々が多く見られました。
中には「けんし」なのか「げんし」なのかを迷っている方々も見られました。
米津玄師、どうしても本名開示前に「げんし」って呼んでた癖が直らないのでもう脳内で米津剣士という剣豪を生み出して米津原子を斬り伏せてもらうことにした
— ぽるなり (@porunarinnarin) May 22, 2019
まとめ
みなんさんいかがだったでしょうか?
今回は「米津玄師」さんの由来や読み方、ネットでのエピソードなどを紹介してきました。
今回の記事をまとめると
- 「米津玄師」は本名である
- 「米津玄師」の読み方は「よねづけんし」である
- 本名の由来は親にたずねてもわからなかった
と言う感じになりますね。
そんな「米津玄師」さんですが今人気沸騰中であり、多くの名曲を残してきています。
「まだ一度も聞いたことがない方」や「ハチさん以来聞いていない」方々は是非聞いてみてください!
「米津玄師」さんの歌声に心を惹かれると思います。
そしてボカロP「ハチ」さんとして活躍していた頃の曲とも比べてみてください。
それぞれ違った魅力があり、」色々と楽しめると思います。
今回は最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!
コメント
[…] 【合わせて読みたい】 米津玄師は本名なの?由来や読み方とツイッターでのエピソードも紹介 米津玄師「海の幽霊」歌詞の意味を考察!ファンの感想も紹介! 米津玄師「爱丽丝」の読み方は?アルバムBOOTLEGの収録曲! 米津玄師|かいじゅうずかん復刻版の評価・評判は?ファンの感想も! パプリカ(米津玄師)が子供に人気の理由は?謎の周波数の噂は本当? 米津玄師 ファン大塚国際美術館理由米津玄師紅白聖地 […]