皆さんは、米津玄師さんのフラミンゴのMVが何処で撮影されているか、気になったことはありませんか?
また、MVに登場する中華料理屋に行ってみたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、MVの撮影地をご紹介します。また、それに対するネットの反応もご紹介できたらと思います。
是非最後までご覧になっていってください!
米津玄師 フラミンゴのMVの紹介
まず、フラミンゴのMVがこちらです。MVは見たことがない方も、一度見て見ると面白いですよ。
このMVは、2018年10月20日20時に公開され、なんと3時間17分で100万回再生を達成してしまっているんです!自己記録更新したそうです。
今まで最高記録だった、「Lemon」は、100万回再生突破までに13時間かかったそうです。これも凄いですけど、この凄い記録を10時間も更新してしまうのは驚きですね!
米津玄師 フラミンゴのMVの撮影地
MV全体が薄暗く、少し不気味な雰囲気がありますよね。
このMVには駐車場と中華料理屋が映っていると思いますが、撮影地は実は1箇所のみなのです!
場所はここ、東京都中央区銀座8-16先 首都高速汐留パーキングです!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d12965.921195671377!2d139.7630906!3d35.6651739!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xf5a1e3ade6ba05be!2z6aaW6YO96auYIOaxkOeVmemnkOi7iuWgtA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1552238783753&w=600&h=450]
「中華料理屋は?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、中華料理屋もこの駐車場の地下1階にあるんです!
そしてその店の名前を「帝里加(デリカ)」といいます!MVにも、帝里加の看板の文字がうっすら映っています。
因みにですが、銀座って敷居が高いイメージがあるのですが、このお店は約500円でレバニラ定食が食べられるので、気軽に行けますよ!
都内にお住みの方は行ってみてはいかがでしょうか?
この場所は、都営大江戸線の築地市場駅のA3出口から徒歩3分の場所なので、電車でも行きやすいですね!
食べログのリンクも貼っておきますので、ご興味のある方は覗いてみてください!メニューや、口コミ、美味しそうな写真も沢山見ることができますよ!
米津玄師 フラミンゴのMVについてのネットの反応
お値段も約500円〜とリーズナブルで行きやすいですよね!
因みに、MVでは薄暗い印象でしたが、この方がツイートしてくださっている写真を見ると、普通に明るいので安心して行けそうですね。
私は行ったことはないのですが、MVでうける不気味な印象とは違うかと思われます。
写真を見る限り、営業時は明るいからか、MVのような不気味さは消えますが、異世界のような、不思議ななんとも言えない雰囲気がありますよね。店内も気になっちゃいますね!
今日仕事で駐車した場所に妙な記憶にあって、ふと見ると・・・
フラミンゴのMVを撮影したロケ地だった。予期していなかったからびっくり!#米津玄師 #フラミンゴ #ロケ地 #駐車場 pic.twitter.com/KOnOItrFlG
— enigma (@GIN73205336) February 20, 2019
偶然でこの場所を見つけられたら、フラミンゴのMVを知っている方なら絶対テンションあがりますね!
ですが写真を見る限りでは、帝里加が閉まってしまっていたようで、そこだけ少し残念ですね…。
米津玄師 フラミンゴのMV、撮影場所あれやん汐留地下駐車場の『帝里加(デリカ)』 やん!
めっさ行くのめんどいけど安くて美味しいから好きな店ー— あかとら (@meganegane_3) November 2, 2018
自分の好きなお店がMVに登場していたら絶対嬉しいですよね!車で行ければ、駐車場の中なのでもう少し行きやすいんでしょうかね…。
米津さんのフラミンゴのMV見たけど、あの地下駐車場の中にある中華料理屋さんなんか見たことあるような気がするなぁ…と思って調べたら汐留か…行ったことないよなぁ…テレビで見たんかな。
— ぐれこ (@grenyan) October 30, 2018
この方のように「何かで見たことがあるような気もするけれど、どこで見たのかはわからない。」というツイートされている方が多数いらっしゃいました。テレビか何かで特集されていたのでしょうか?
米津玄師のフラミンゴMVのまとめ
いかがでしたでしょうか?
フラミンゴのMVの撮影地がわかると、なんだか無性に行ってみたくなりますね!そして、行ったついでに「帝里加」で食事をして帰るというのも良いですね。
また、フラミンゴの歌詞とMVの関連性も気になるところです。
一見関係がないように思えても、米津玄師さんのことなので、何か深い繋がりがあるのだと思います。
そういったことを考えたり、フラミンゴを聴いたりしながら、撮影地を訪れてみるのも面白いかもしれませんね!
【関連記事】
米津玄師がLemonに「ウェ」を入れた意味は?理由やこだわりも!
駄菓子屋商売(米津玄師)の歌詞の意味や解釈を考察!ネットの意見も
コメント
[…] 米津玄師フラミンゴMVのロケ撮影地はどこ?中華屋が気になる!! […]
[…] 米津玄師かいじゅうずかんフィギュアが可愛い!人気や評判が気になる 米津玄師フラミンゴMVのロケ撮影地はどこ?中華屋が気になる!! 米津玄師がLemonに「ウェ」を入れた意味は?理由やこだわりも! […]