米津玄師さんはMVでよくダンスをされていますよね!
あのダンスについて、「なんのジャンルなんだろう?」と疑問に思った方も多いと思います。
今回の記事では、米津玄師さんのダンスのジャンルと合わせて、ネットの反応から米津玄師さんのダンスが上手なのか下手なのかについても調査していこうと思います!
米津玄師のダンスジャンルは何?
米津玄師さんがダンスに挑戦にたのは、「LOSER」が初めてだったそうです。
また、運動経験があったわけでもなく、2週間の練習で完成させたというから驚きです。
その初めてのダンスの振り付けをしたのは、辻本知彦さんであり、この方の専門のジャンルは、「コンテンポラリーダンス」なのだそうです。
それなので、米津玄師さんのダンスのジャンルも、コンテンポラリーダンスだと言っていいのかもしれませんね。
しかし、序盤は「アニメーション」というジャンル、サビの部分では「ハウス」というジャンルのステップを用いているようです。
ですから、曲全体を総合的にみてどのジャンルかというのを決めるのは難しいです。
強いて言うなら「フリームーブ」というジャンルに分類されるのでしょう。
「flamingo」という曲に関しては、もはやジャンルがわからないので、米津玄師さん独自の「ジャンル」と言えると思います。
米津玄師のダンスはどんどん進化していく、、、。
米津最強伝説
ダンスの練習時から私が呟いていたフレーズ。(笑)
もう一度言います
米津玄師のダンスはどんどん進化していきます、、、。
フラミンゴー
ゴー
ゴー
おめでとう嬉しいよ!あなたの踊りを観れて^^
フランスはパリより https://t.co/aVfr0ESQ9c
— 辻本 知彦 (@waiwaisarasa) October 20, 2018
こちらのツイートは、米津玄師さんのダンスの振り付けをしている辻本知彦さんのflamingoを公開したときのツイートです。
米津玄師のダンスは上手いか下手かネットの反応から調査
つぎはネットの反応から、米津玄師さんのダンスが上手なのか、下手なのかを調べていきたいと思います!
・ひっくり返った虫みたいな動きでキモい。・かつお節みたいなくねくね踊りしてるGIFは爆笑した。・鰹節としてはかなり優秀。・ダンス歴11年の俺が答える。米津玄師は全然上手くない。でも売れたもん勝ちではある。・ただただ気持ち悪かった。・あれ本人がやりたいって言ったの?・まあ負け組の歌だからタイトルにあってるっちゃあってる・「米津玄師 ダンス」でググると絶賛されてるんだよね 。
俺の感性がおかしいかと思ったよ。・テキトーに体揺らしてリズム取ってるだけで良かったな。慣れん事せん方がええ。・ダンスやったことがなかったのに数時間振付師に教わっただけで踊れるようになったんだろ? その部分は凄い。
ただまぁ、なんつーか時代を先取りしすぎてる感はある。※読みやすいように多少句読点を補っています。
米津玄師の『Flamingo』って曲が結構好きで、今さらながらMV見たんだけどこの人ダンスとても上手い人なんだな。
多分、あの動きフラミンゴのイメージだよね?
独特な動きに凄く引き込まれたし惹かれたわ。— ライラ@Tea♪ (@makeyouhappy_1s) April 3, 2019
米津玄師はダンスジャンル&上手か下手か まとめ
いかがでしたでしょうか?
結論をまとめると、「米津玄師さんのダンスはジャンル分けが不可能である。」そして、「ダンスは、マイナス意見の方もいるが、絶賛している方の方が多い。」というこの2点だと思います。
歌やダンスといったものの上手下手というのは、個人の感性によるところが大きいと思うので、上手いと思っていても、下手だと思っていてもどちらも間違いではありませんよね!
これを読んでくださった方は、米津玄師さんのダンスについてどう思いますか?
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント
[…] 米津玄師はダンスジャンルは何?上手いか下手かネットの反応から調査 米津玄師「海の幽霊」歌詞の意味を考察!ファンの感想も紹介! […]