高橋優さんって、アコースティックギターを弾いているイメージはありますが、エレキギターを手にしている姿はあまり見かけませんよね?
ストリートミュージッシャン出身であることからも、アコースティックギターの方が適していることは分かりますが、それと同時にこんな疑問が浮かばなくもありません…。
「もしかして、優さんエレキギター苦手なの?」
こんなふうに感じたことがある方も多いのではないでしょうか?
僕は、自分もギターを弾くのでついつい、そんなところも気になってしまいました…。
そこで今回は「高橋優はエレキギターが下手?ライブMCで語られた意外な事実が…w」と題して、実際に僕が優さんのライブに行ったときに優さん本人の口から語られた驚きのエピソードについて、ご紹介していきたいと思います!
意外すぎるこのエピソードがちょっと、優さんらしくて笑えちゃいますよ。(笑)
それでは、今回もどうぞ最後までご覧下さい!
高橋優はエレキギターが下手?ライブMCで語られた意外な事実が…w
「僕、エレキ下手なんだよね〜。ほら、普段は横にギターの上手い人がいるでしょ?笑」
僕が優さんの口からこの衝撃のライブMCを聞いたのは、東日本大震災があった数年後のこと…。
「岩手県の宮古市にあるライブハウスに高橋優が弾き語りワンマンで来る!」と聞いた僕は、すぐにスケジュールを調整してライブチケットを申し込みました!
今となっては、大きなステージで優さんを見ることはあっても、必ずバックバンドが付いているし、「優さん」+「アコギ」だけの演奏なんてなかなか生で見ることができない!と感じたからです。
しかしも、優さんのライブが行われたライブハウスは100人も入ればいっぱいな小さなライブハウス…。
立ち見だったので、ここぞとばかりに僕は頑張ってステージ近くまで行きました。
間近で優さんの弾き語りを聞けた感動は今でも忘れません…。
そんな思い出のライブ中に優さんがMCで堂々と「エレキが下手!」と発していたのを聞いてびっくりしたことを覚えています。(笑)
そのときの僕の感想は「あ。プロでも苦手なものってあるんだ。w」って感じでしたね。
高橋優がエレキギターが下手と告げることになった「いきさつ」は?
「なぐごはいねが」のイントロを思いっきり歪ませたエレキギターで引き始めた高橋優さん。
演奏とともに、暗くなった解除の照明。
赤いスポットライトに照らされた高橋優。
「(あの曲がくるぞ〜)」という会場に集まったファンの眼の前で、ついにあの惨事が起こりました…。
高橋優:「あぁ…ちょ、ちょっとまって。やり直していい??ギターミスった。(笑)」
その瞬間、会場中のファン全員がきっと心の中でこう叫んだことでしょう…。
「おおおおおおお〜〜〜〜い!!!(笑)」
ここまで、期待感出しておいて、ミスるなよー!って感じですよね。w
でも、そこはさすが高橋優。
次の瞬間に飛び出したのが、この衝撃のライブMCでした。
「僕、エレキ下手なんだよね〜。ほら、普段は横にギターの上手い人がいるでしょ?笑」
会場中は、大笑いの渦に巻き込まれました。w
ほんと、さすが高橋優ですよね…!!!!!
弾き語りのライブだからこそあったハプニング!
こういうのって、ファンからするとたまらないエピソードですよね。
高橋優さんはエレキギターが苦手だった!
なぜなら、本職じゃないから!
まとめるとこういうことになります。
アコギとエレキって、弾き方も使い方も全く違う楽器ですからね〜。
また少し高橋優というアーティストを好きになってしまった出来事でした。
まとめ
今回は「高橋優はエレキギターが下手?ライブMCで語られた意外な事実が…w」と題して、お送りしました!
まさかまさかのエピソードではありましたが、高橋優さんらしい「人間臭いエピソード」だと思いませんか?
エレキを弾いている高橋優さんカッコいいけれど、やっぱりアコギを担いで力強く歌う高橋優の方が、僕は好きだな!と思います。
あなたはいかがですか?
「アコギ派」?or「エレキ派」?
よろしければ、優さんファンのみんなで色んなおしゃべりをしたいので、このブログにどっち派か?
あなたのご意見をコメント下さい!
どんどん広がれ高橋優の輪!!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
では〜。
【合わせて読みたい】
高橋優のアコースティックギターのメーカーはどこ?モデルも調査!
コメント