2019年6月15日 6月16日の2日間 エレキコミックやついいちろう主催による「YATSUI FESTIVAL!」2019年も開催しました
今年で8回目となるやついフェスですが、ただの音楽ライブと思ったら大間違い
出演アーティストには、音楽・お笑い・アイドル・文化人など幅広いジャンルの方が、ライブに出演されており
いわいるエンターテイメントフェスというやつです
そんな少し危険な匂いのするフェスに、カネコアヤノも出場しております
ということで、カネコアヤノ|やついフェス2019のセトリについて、調査してみます
また、カネコアヤノとやついいちろうの交友関係など
ファンの感想も紹介していくので、最後までお付き合いください
カネコアヤノ|やついフェス2019のセトリは?
残念ながら、カネコアヤノのセトリ情報は調べても出てきませんでした
ただ、フェスではカネコアヤノファン以外の方も聞きにくる可能性も高いので
定番の曲や盛り上がる曲を中心としたセトリを組んでるのではないでしょうか
第8回パンダ音楽祭のセトリは
0、セゾン(サウンドチェック)
1、カウボーイ
2、ジェットコースター
3、朝になって夢からさめて
4、わかりやすい愛 丈夫なからだ
5、春
6、さよーならあなた
7、アーケード
8、愛のままを
このようになっています
おそらく、エンターテイメントを楽しみにしている観客を考慮すると盛り上がる曲
「とがる」「カウボーイ」「恋しい日々」など選曲されることが予想されます
ライブ定番の「祝日」「Home Alone」なども可能性としては高そうです
やついフェス出演アーティスト
注目のアーティストとして、吉澤嘉代子、川本真琴、七尾旅人 ハバナイ、MONO NO AWARE 眉村ちあき カネコアヤノなど
若手アーティストを中心とした実力派なメンバーが集まっているようです
注目の芸人として、原口あきまさ、ゆってぃ 阿佐ヶ谷姉妹、だーりんず、永野、ゲッターズ飯田など
モノマネからリズムネタ、占い、本格派コント師などコチラも個性的なメンバーが集まっております
また、大御所のアーティストや、AV女優のなども出演されたみたいで
とんでもないフェスということは間違いないでしょう
やついいちろうとは何者?
幅広いジャンルのタレントをフェスに呼べるほど人脈を持つやついいちろうとは、どんな人間なのか調べてみました
1997年エレキコミック結成というコンビを結成 やついが音楽好きで相方が漫画好きだったことが、コンビの由来だそうです
歯並びが悪いことが印象的です、通常の人の歯より本数が多かったとか聞いたことあります
彼が音楽好きということは有名で、お笑い界1音楽業界に顔の広い芸人と言われているそうです
2005年 DJブースにてフェスデビュー そこから有名なアーティスのライブにも参加されることも多く、音楽イベントのDJとして全国を飛び回っています
やついちろう本人も、曽我部恵一氏のプロデュース・作曲でエレキコミックとして、オリジナルアルバム「エレベスト」発売しています
カネコアヤノとやついいちろうの関係性
カネコアヤノとやついいちろうは、昔から交友がありやついいちろう誕生祭にも足を運ぶほどの仲みたいです
2018年のやついフェスにも参加されてます
やついフェスでした!
沢山の皆様が観に来て下さり嬉しかったです。
入場規制で多くの方々が入れずお待ち頂いていたようで、申し訳ございませんでした。
裏で歌合戦だったやついさんにもライブ後お会いできました。
やついさん、ありがとうございました!#やついフェス pic.twitter.com/r1694qaAIb
— カネコ商店(カネコアヤノ スタッフ) (@kanekoayanoinfo) June 17, 2018
また、やついいちろうはカネコアヤノの大ファンでもあり、何度もテレビで紹介しているのを見たことがあります
「Love music ~2018年の音楽シーンを大分析!!~」 2018年12月24日(月)
有名な企画でやつコンという「オリコン」のもじりで、やついちろう本人の音楽体験を勝手にチャート化して10位から1位まで発表しています
やついいちろういわく「再生回数、鼻歌、街で飛び込んできた音楽、ラジオでかかっててたまたま聴いたなど、全やついの音楽体験から総合的に弾き出された独自のチャート」とのことです。
2018年のやつコンではカネコアヤノの「恋しい日々」を1位に選ぶほど、やついはカネコアヤノの大ファンです
本人のコメントでも
カネコアヤノ最高!! 今1番聴いてるアーティスト。良いメロディーと良い歌詞。悪いわけがない。独特な声も聴き流しを許さない強さを感じる。この曲は新譜「祝祭」の2曲目に入っている曲。ちなみに「祝祭」はとんでもない名盤です。今完全にゾーンに入ってると思います。この曲はライブでも一際盛り上がるファンにはお馴染みの一曲。最初ライブで観た時に全く聴いたことがなかったが、この曲がとても気になった
自身のブログでも、「恋しい日々」や祝祭アルバム曲についてを取り上げてるので、気になった方は是非ご覧ください
カネコアヤノおすすめ曲5選!ファンの感想や口コミとアルバムも!
その他の「やつコン」で紹介されたものを載せておきます
第10位:THE BLUE HEARTS「星をください」
第9位:スピッツ「スパイダー」
第8位:ワンダフルボーイズ「夜のベイビー feat. FUNKYMIC」
第7位:SEVENTEEN AGAiN「ダイヴ」
第6位:シャムキャッツ「Lemon」
第5位:馬喰町バンド「許して鰐」
第4位:国府達矢「アイのしるし」
第3位:サニーデイ・サービス「セツナ」
第2位:Have a Nice Day!「マーベラス」
カネコアヤノファンの感想も紹介
まじか・・・嬉しい・・・
カネコアヤノかっこよすぎですから入場規制とか当たり前ですけどね(キリッ)https://t.co/XOSyANFP5L#やついフェス(そんたくん) https://t.co/gtTDLBCb3p
— ばんきん番長ひつじちゃん@辻製作所 (@tsujiss1960) June 16, 2019
大人気のカネコアヤノ
彼女のライブは、CDとは違った迫力や躍動感満載ですか人気な理由もわかります
SEVENTEEN AGAiNに
カネコアヤノとハバナイちょい被り、Negicco丸被り…#やついフェス— たか゚すぃー・ N ・ジャクソン (@staycool6923) June 15, 2019
渋谷エリア13箇所を連動してフェスを開催してたので、好きなアーティストが被って見れなかった人もいるみたいです
カネコアヤノが最高すぎて最高だった。#やついフェス
— 縄文ZINE (@jomonzine) June 16, 2019
自分も見たかった~
まとめ
今回、カネコアヤノ|やついフェス2019のセトリは?ファンの感想も紹介してきました
残念ながら、カネコアヤノのセトリ情報はありませんでしたが、
エンターテイメント性の高いフェスなので、盛り上がる曲を中心としてセトリだと予想できます
やついフェスは、個性あふれるアーティスト・芸人・アイドルなど新感覚エンターテイメントフェスになっているので、盛り上がること間違いなしです
おそらく第10回も開催されるので気になった方は調べてみてはいかがでしょうか
また、カネコアヤノのファンであるやついいちろう
彼が、テレビやラジオなどでカネコアヤノの名前を出しくれたおかげで
知名度が上がっていったのは紛れもなく事実です
カネコアヤノのファンとして感謝すべき存在です
それでは、最後まで見ていただきありがとうございました
合わせて読みたい
カネコアヤノの本名は?所属事務所やデビューのきっかけも紹介!
カネコアヤノ「セゾン」歌詞の意味解釈?ファンの感想も紹介!
カネコアヤノの歌い方は好きor嫌い?ネットの評価・評判を調査!
カネコアヤノの学歴(大学・高校)と出身地は?家族構成も気になる!
カネコアヤノ「祝日」歌詞の意味解釈は?ファンの感想も紹介!
コメント