生まれてくる時代を間違えたシンガーソングライターことカネコアヤノ
そんな彼女の楽曲は、70年代風のノルタルジーや哀愁を感じるメロディー。
平凡な文章だが、抽象的すぎず情景描写と心理描写が上手く混ざっていて、聞いてる人間を一瞬でカネコアヤノワールドを誘います。
そんな彼女の相棒ともいえるギターについて、紹介していきます。
彼女は、バンドの時はエレキギター、弾き語りの時はアコースティッギターと使い分けるので
情報のある限り、その2つのギターの値段も含めて紹介していこうと思います。
カネコアヤノのギターメーカーはどこ?
ギブソン「SGタイプのメロディーメーカー」
https://www.digimart.net/cat1/shop28/DS02274412/
彼女がバンドで使用するエレキギターは「SGタイプのメロディーメーカー」というギター
世界的に有名なギターブランド「ギブソン」が生産している人気のギターです。
1959年登場、レスポールのフルモデルチェンッジ版としてデビュー、1971年に一旦生産中止になるも現在でも人気の高い機種となっています。
ロックの相性が抜群で、高音のヌケが良く、厚みのない音が非常に綺麗で、おもくなりすぎず軽やかなのが特徴です。
少し細身で操作性に優れ、軽量なボディと相まってバンドステージで動き回りやすいことから、ミュージシャンの間でも人気が高いとか。
ギター買ったぞおおおおおお!!!!!!!!!!
最高最高最高最高 pic.twitter.com/PmTgyZ9z0O— カネコアヤノ (@kanekoayano) March 4, 2016
ギブソン「カントリーウエスタン」
https://www.watanabe-mi.com/honten.php/list/p101992/
彼女が弾き語りなどで、よく目にするアコースティッギターはる1962年製の「Gibson Country Western」というギター。
カラッとしたフィーリングの中にキラリとした倍低音を感じられる、芯の強いドンッとなる低音域が魅力です。
見た目も、派手すぎずシンプルすぎずとてもバランスの取れたギターだと思います。
ヤイリー「YFー00018」
https://item.rakuten.co.jp/gakki-genki/10022274/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
シンプルなルックスとバランスの良い音が特徴のヤイリー「YFー00018」というギター。
ギター初心者の方でも、引きやすいことから入門編で使用されることが多いアコースティッギターだそうです。
BEGINのボーカル比嘉栄昇さんもデビュー当時からこのギターを使っているとか。
カネコアヤノのギターメーカー価格や値段も気になる!
SGタイプのメロディーメーカー
新品のギターはネットでは見つけられませんでしたが、中古品でも10万円後半から30万円以上の値段がつけられていました。
カントリーウエスタン
こちらも新品見つからず、中古でも20万円から40万円以上の物もありました。
ヤイリーYFー00018
こちらは新品から中古まで15万円から20万円前後でした。
まとめ
カネコアヤノの所有している3本のギターについて紹介していきました。
・ギブソン「SGタイプのメロディーメーカー」
・ギブソン「カントリーウエスタン」
・ヤイリー「YF-00018」
3点とも、ギターの知識が少ない人間からすると値段が高いと感じますが、
やはりアーティストにとってギターは相棒ですのでこだわりを持って選んでるでしょう。
といわけで、今回はカネコアヤノのギターと値段について紹介してきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
合わせて読みたい!
カネコアヤノ「やさしい生活」歌詞の意味を考察!ファンの声も調査!
カネコアヤノ「愛のままを」歌詞の意味を考察!ファンの感想も紹介!
カネコアヤノ|やついフェス2019のセトリは?ファンの感想も紹介
カネコアヤノ「セゾン」歌詞の意味解釈?ファンの感想も紹介!
カネコアヤノおすすめ曲5選!ファンの感想や口コミとアルバムも!
コメント