現在放送中のロッテ|ピンクバレンタインCM 。かわいいアニメーションでつい見入ってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アニメーションは勿論ですが、一番気になるのは特徴的な声でCMソング「心予報」を歌い上げるEveさんのことだと思います。
そこで今回は誰もが気になっているであろうEveさんとは何者なの?どのような経歴?そもそもEveってなんて読むの?ということに触れつつEveさんの経歴について見ていきましょう!
Eveとは何者?
最初にそもそもEveとはなんと読むのか。これは‘いぶ’と読みます。最初は読めないですよね!私も読めませんでした。Eveさん本人がおっしゃるにはえゔぇさんやエヴァさん、イーブイイーと呼ばれることがあるみたいです。やはりみなさん最初は読めないのですね。
ここ数ヶ月でフォローしてくれた人ありがとうー はじめましてEveです「いぶ 」と読みます。えゔぇさんもエヴァさんもイーブイイーさんも全部惜しい。でもなんかもう何でも良いような気もしてきたね宜しくね✌️
— Eve (@oO0Eve0Oo) April 14, 2018
それではEveさんの経歴を知る前に、軽くEveさんとはどのような人物なのか見ておきましょう。
- 生年は明かしておらず、顔もライブ以外では見ることができない。
- 音楽のほかファッションデザインも手がけており、ユニセックスブランド「harapeco」のプロデュース兼店長をしている。
- 初投稿は自身が中学生の頃。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Eve_(%E6%AD%8C%E6%89%8B)
wikipediaの人物の欄にはこれだけしか記入されていません。謎が深まるばかりですが、wikipediaには初投稿が中学生のころとあります。初投稿とは何のことなのか。それではEveさんの経歴から謎を紐解いていきましょう!
Eveの経歴
ではロッテピンクバレンタインのCMに曲が起用されるまでどのような道のりだったのか見ていきましょう。
早速ですがEveさんが中学生の頃の初投稿というのがこちらになります。
そうです!彼は元々は歌い手として動画投稿を始めていたんです!
1stミニアルバム『Wonder Word』や自身でも作詞・作曲を手がけた『Round Robin』、初の全国流通盤『OFFICIAL NUMBER』などを発表し2016年12月には、ボーカロイドの初音ミクを用いた楽曲「sister」を公開するなど知名度を徐々に高めていきました。
そしてEveという名を世に知らしめるきっかけになるアルバム「文化」がリリースされます。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=JhoK7chbpZ0&w=560&h=315]
歌い手からネットを代表する歌手へ
【大事なお知らせ】
Eve New Album「文化」2017.12.13 発 売 決 定!
全曲作詞作曲のオリジナルアルバムです◎
本日予約開始しました!
予約や各店舗特典、インストアなどご覧下さい。特設サイト:https://t.co/54HtJ7thaB pic.twitter.com/wGtIeYUjUt
— Eve (@oO0Eve0Oo) October 12, 2017
全ての楽曲をEveさん自身が作詞作曲を手掛けた4thアルバム「文化」に収録されている曲がスマッシュヒットしたことで知名度を爆発的に世に知らしめることになります。
収録されている曲のうち、(2020年2月現在)ナンセンス文学が2900万回、あの娘シークレット2500万回、お気に召すまま3900万回、ドラマツルギーは驚愕の5100万回を達成します。凄まじい勢いですよね!私もこの頃からEveさんを知ったのですがYouTubeでの再生回数の勢いが凄まじかったです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=jJzw1h5CR-I&w=560&h=315]
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=nROvY9uiYYk&w=560&h=315]
これだけでなくアルバム「おとぎ」に収録されている曲であるトーキョーゲットー、アウトサイダー、僕らまだアンダーグラウンド、ラストダンスが軒並み1000万再生、そしてアンビバレントが600万再生を突破。(2020年2月現在)
更にはアクションRPG「ドラガリアロスト」に‘楓’を「戦闘摂理解析システム #コンパス」へ‘やどりぎ’を提供するなど今日の音楽シーンには欠かせない存在へとなっていきます。
もう流石の一言でしか言い表せませんよね!「おとぎ」をリリースした頃くらいからたくさんの方がEveさんのことを知り始めていった気がします。Eveさんをずっと応援している身としてはいろんな方に曲を聴いていただけるのはとても嬉しかったです!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=PvzBWFGEz8M&w=560&h=315]
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=nBteO-bU78Y&w=560&h=315]
アニメ、CMでの起用。誰もが知る存在へ
ロッテ ガーナチョコレートのテーマソング を担当する事が決定しました。
今年のテーマは"ピンクバレンタイン"
いちご味の「ガーナピンクチョコレート」が本日より全国で発売いたします。続報や動画は近日公開、お楽しみに。https://t.co/sOpkCNUrg4 pic.twitter.com/TEFT7tzLDD
— Eve official (@nonsense_eye) January 5, 2020
ここまでの経歴でさえ十二分に凄いのですがその勢いは留まることを知りません。
「レーゾンデートル」が専門学校HALのCMへ起用、そしてアニメ「どろろ」の第2クールエンディングテーマ「闇夜」を担当しました。
そして2019年12月には、かの有名なJR SKISKI 2019-2020キャンペーンテーマソングに「白銀」が決定され遂には誰もが知る‘ロッテ’ガーナチョコレートピンクバレンタインのテーマソングに「心予報」が起用されました。
JR SKISKIやロッテガーナチョコレートのCMに起用された時はここまで来たかという感じでした。一歌い手から、誰もが知るCMに起用されるような一流アーティストに仲間入りしたことを考えると感慨深いものがあります!
実はアルバム「文化」がリリースされて現在に至るまで経過したのはわずか二年ほどです。もう凄いの一言でしか言い表せません!2020年はEveさんがどのような活躍をしていくのかとても楽しみですね!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=BEEFXAltoqo&w=560&h=315]
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dJf4wCdLU18&w=560&h=315]
まとめ
これまでEveさんの経歴を振り返ってきました。本当に凄まじい勢いでその名を世に知らしめてきたEveさん。2020年は誰もが知る日本を代表するネット出身アーティストになって欲しいですね!それではまとめに入ります。
- Eveさんは歌い手から歌手へと飛躍した
- 有名CMに様々な曲が起用されている
- 2020年はブレイク必至
以上になります。二月にはアルバム「Smile」のリリースを控えているなど、これからもEveさんは私たちを楽しませてくれること間違いなしですね!
こちらもおすすめ
Eve|スマイル特典の感想や口コミは?ファンの反応を調査!
まふまふ|アルバムのオススメは?代表曲や人気曲をまとめて紹介!
ずっと真夜中でいいのに。|おすすめ曲とアルバムはこれだ!ファンの声も
コメント