日本のシンガーソングライターのあいみょんさん。
代表曲、「マリーゴールド」が、国内アーティスト初となるストリーミング1億回再生を突破したことで話題になっています!
そんなあいみょんさんのライブで盛り上がる曲について気になりますね。
アルバムについても気になるところ・・・
そこで今回は、【あいみょん】ライブで盛り上がる曲は?アルバムも合わせて紹介をしていきます!
【あいみょん】ライブで盛り上がる曲はベスト5
2018.8.8 にリリースされました、
5th shingle「マリーゴールド」が
ストリーミング再生回数、
累計1億再生を突破したそうです。
国内初とのこと。嬉しいです。
びっくりだ!
本当にありがとうございます。と、いう写真です。 pic.twitter.com/xOqPuRWeOS
— あいみょん (@aimyonGtter) September 6, 2019
それでは、あいみょんさんのライブで盛り上がる曲ベスト5について見ていきます!
【第5位、生きていたんだよな】
2016年の11月に発売された、メジャー1stシングルの「生きていたんだよな」です。
テレビドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」の主題歌にもなった楽曲で、とてもインパクトの強い楽曲です。
飛び降り自殺のニュースを見て、感じたことを楽曲にしているので、生と死について考えさせられる歌詞で、深い楽曲になっています。
動画はこちら!
【第4位、貴方解剖純愛歌 ~死ね~】
2015年3月に発売された、あいみょんさんのインディーズデビュー楽曲「貴方解剖純愛歌 ~死ね~」で、過激な歌詞が特徴的でラジオ各局が放送を自粛してしまうほどです。
表現力の凄さはさすがですね!
男性が聴いたらゾッとしてしまうような歌詞で、愛情表現もかなり過激になってしまっていますが、彼女は、彼のことが好きすぎてしょうがないという気持ちがすごくわかる曲です。
インパクト抜群です!
動画はこちら!
【第3位、愛を伝えたいだとか】
2017年に発売されたあいみょんさんの2枚目のシングルで、本シングル発表時のあいみょんさんの年齢は21歳でしたが、その卓越した表現力によりMVの視聴回数が1500万回を突破するなど大きな話題となった曲です。
男性目線の恋愛模様が歌詞に表れていて、自信のない一面が垣間見え、会いたいなぁーと思いながらも、会えない時間には、色々なことを考えてしまいます様子が分かります。
甘くほろ苦い恋模様が男性目線で描かれているのが魅力的で、「愛を伝えたいだとか」は、いつものあいみょんさんとはひと味ちがう楽曲です。
ライブでも大盛り上がりの曲として有名です。
動画はこちら!
【第2位、君はロックを聴かない】
2017年8月に発売された、あいみょんさんの3rdシングル「君はロックを聴かない」で、ミュージックステーションに初出演した際に歌っていた楽曲がこの「君はロックを聴かない」でした。
男性目線の恋の歌になっていて、あいみょんさん独特の比喩表現が恋の甘酸っぱさを感じる歌詞に注目です。
サビの「君はロックなんか聴かないと 思いながら あと少し僕に近づいてほしくて ロックなんか聴かないと思うけれども 僕はこんな歌であんな歌で 恋を乗り越えてきた」部分は、とても共感をする人が多い歌詞です。
動画はこちら!
【第1位、マリーゴールド】
2018年8月にリリースされたあいみょんさんの5thシングル「マリーゴールド」で、2018年末に初出演した「NHK紅白歌合戦」でも披露するなど、あいみょんさんの代表曲のひとつとなっています。
単曲でのストリーミング数1億再生突破は、ビルボードジャパンが2016年12月に定額制音楽ストリーミング・サービスの実再生回数を集計開始して以降、日本国内アーティストでは初の偉業を達成しています。
ライブでも最後に歌う事が多く最も盛り上がる曲と言ってもおかしくない曲です。
動画はこちら!
【あいみょん】アルバムも合わせて紹介!
それでは、あいみょんさんのアルバムを紹介していきます。
・“青春のエキサイトメント”
ファーストアルバムで「生きていたんだよな」、「君はロックを聴かない」、「愛を伝えたいだとか」などが収録をされていてます。
メジャーデビュー後、初のフルアルバムで、発表当時あいみょんさんは「君はロックを聴かない」で十分売れてはいましたが、このアルバムは、まだ「マリーゴールド」はまだ発表していなかったので、今ほどの大ブレイクをする前の状態でした。
しかし、あいみょんさんの本質がしっかり入っていて、素晴らしいアルバムです。
・ ”tamago ”
インディーズ時代の1stミニアルバムで、「貴方解剖純愛歌 」などが収録をされていて、自身初の全国流通盤となった一枚で、賛否両論を呼んだ1stシングルに対し、曲調もバラエティに富んだ一枚になっていて、リリース時にあいみょんさんは、「これで巻き返したいと思います」とコメントをしています。
・“瞬間的シックスセンス”
セカンドアルバムで代表曲の「マリーゴールド」などが収録をされていて、正直言って、捨て曲なしで、あいみょんさんの魅力、才能があふれ出ているのが分かるアルバムです!
1stアルバムの後、「マリーゴールド」の発表をし、2018年の紅白の初出演で一気にお茶の間にも大ブレイクをしたあいみょんが満を辞して2019年2月にリリースしたアルバムです。
このアルバムには有名どころの曲もたくさん入っていて、彼女の才能をとても感じるアルバムです。
まとめ
いかがでしたでしょうか、今回は【あいみょん】ライブで盛り上がる曲は?アルバムも合わせて紹介!について調査をしました。
あいみょんさんのライブで盛り上がる曲は、誠に勝手ながらランキングにして選ばしていただきました。
第1位に選んだ「マリーゴールド」は、あいみょんさんのファンでない人でも知っている人が多い曲です。
アルバムも紹介しましたが、どれも良い作品であることが分かりました。
気になった方は、あいみょんさんの楽曲をお聴きになってはいかがでしょうか?
あいみょんさんの今後の活躍に期待をしたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あいみょんのファッションブランドはどこ?私服画像も合わせて紹介!
あいみょんの髪型の名前はウルフ?画像をまとめて紹介してみた!
あいみょんライブ2019グッズ情報!ファンの感想や評価も紹介!
あいみょんライブ2019仙台のセトリや座席は?ファンの感想も紹介
真夏の夜の匂いがする(あいみょん)歌詞の意味を考察!ファンの感想も
コメント
[…] 【あいみょん】ライブで盛り上がる曲は?アルバムも合わせて紹介! あいみょんのデビューのきっかけとエピソードを紹介!経歴や代表曲も […]