aikoさんといえば、男性女性幅広い年代の方から人気があるアーティストだと思います。
ライブに行った時に、カップルのファンも見かけたり、友達の知り合いもカップルでファンでしたし、男性ファンも結構多いのかなと感じました。
今回のライブハウスツアーの感想を見ていても、男性ファンも結構いそうだなと思いました。
実際には男性ファン女性ファンどちらのほうが多いのか気になりませんか?
そこで、男性女性ファンの比率はどの位なのか考察してみたいと思います!
また、どの年代に人気があるのかもあわせて調べてみたいと思います!
(aikoさんに関する記事)
【aiko】ライブツアー2019全会場セトリ一覽!「Love Like Rock vol.9」
aikoライブツアー2019|東京のセトリや座席は?感想も紹介!
aikoファンクラブの入り方は?入会方法や年会費も紹介!特典も!
aikoライブ2019|チケットの当選倍率は?購入方法も紹介!
aikoライブグッズ2019人気順で紹介!ファンの評価や感想も!
aikoファンの男女比率はどれくらい?
正確な比率はわからないので、あくまでも個人的に考察していきたいと思います。
個人的には、やはり女性ファンのほうが多いと思います。
aikoファンは女性ファンの方が多いと感じる理由
では、そう感じる理由について見ていきたいと思います。
(そう感じる理由)
- 周りのファンに女性が多いから
- 恋愛ソングが多いから
- ファッションをまねている方が多いから
- 実際にライブに行って感じたから
まず、私の周りのファンに女性が多いので、女性の方が多いのかなと思っています。
次に、aikoさんといえば、恋愛ソングというイメージが強いですよね。
歌詞に共感する女性が多いのではと思います。
寝たら夢の中あれもこれもみて目が覚めたら恋に落ちてることもある
本当この歌詞共感しかない(笑)
aikoのmilk— きき (@ss125_1) October 13, 2019
3つめの理由として、ライブに行くと女性ファンの方がよくファッションをまねているのを見かけるからです。
私がライブに行った時は、aikoさんがボブヘアだった時でしたが、来ているファンの方はボブヘアが多くてすごかったです。
他にも、aikoさんのメイクをまねしたり、aikoさんが身に付けていたアクセサリーや服を買うファンの方も多いようです。
確かに、aikoさんの服装とかメイクやヘアスタイルは可愛いので、まねしたくなるのもわかります。
4つめの理由として、私が実際にライブに行った時に感じたからです。
aikoさんのライブでは、コールandレスポンスのコーナーがあるのですが、そこで、aikoさんが「男子」「女子」と呼びかけます。
その時の男性の「イェーイ」という声も結構聞こえるので、男性ファンもそこそこいそうですが、女性の声のほうが圧倒的に多いかなと思いました。
以上のことから、女性のほうが多いのではないかなと感じます。個人的には、7:3位ではないかと思っています。
aikoファンの男性も結構多い?
女性ファンのほうが多いとは思うのですが、思っているよりも男性ファンも多そうです。
そこで、aikoさんファンの有名人を調べてみました。
いとうあさこさん、miwaさん、いきものがかり吉岡聖恵さん、Perfume西脇 綾香さん、松浦亜弥さん、大塚愛さん、井上和香さんなど
(男性)
劇団ひとりさん、ケンドーコバヤシさん、ビビる大木さん、藤井隆さん、アンガールズさん、TKOさん、ほっしゃん。さん、ますだおかださん、ムーディ勝山さん、よゐこ有野さん、ふかわりょうさん、秦基博さん、前田鍵さん、笑福亭鶴瓶さん、フットボールアワー岩尾望さんなど
もちろんこれは、一部ですので、他にもいらっしゃるとは思うので、参考程度でしかありませんが、こうやって見てみると、思っている以上に男性ファンも多いのではないかなという気がします。
先ほど、7:3位ではないかと書きましたが、思っているよりも男性ファンも多そうな気がしますので、6:4位なのかなと思います。
人気のある年代は?
では、どの年代に人気があるのでしょうか?
aikoさんのライブではコールandレスポンスのコーナーがあると書きましたが、そこでは年代も聞かれます。
私が行った時は、20代30代位が多かったように思います。
最後に行ったライブは結構前のことですので、それからファンの年齢層も変わっているかとは思います。
確実にこの年代に人気と言える根拠は見つけられなかったのですが、調べていると、アーティストと共にファンも年齢を重ねるとよく言うけれど、aikoさんはあてはまらず、ファンの年齢層が多様化していると言っている方が結構いました。
aikoさん自身は40代ですので、デビュー当時から好きなファンの方を考えると、40代や30代の方も多そうですよね。
ということで、やはり幅広い年代から人気といってよいのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「aikoファンの男女比率はどれくらい?人気のある年代も調べてみた」と題して考察してきました。
aikoさんのファンは、私の周りにも女性ファンが多いこと、恋愛ソングが多く歌詞に共感しやすいこと、aikoさんのファッションをまねる方が多いこと、実際にライブでも女性が多いように感じることから、女性ファンのほうが多いのではないかと思われます。
しかし、有名人のファンには男性が多く、思っているよりも男性ファンも多そうなので、7:3位なのではないかと考察しました。
人気のある年代については、ファンの年齢層が多様化していると言っているファンの方が結構いたので、幅広い年代から人気がありそうだと言ってよいのではないかと思います。
個人的に、女性アーティストは、女性の特定の年代に特に人気というイメージが強いですが、aikoさんは男性女性幅広い年代の方から愛されているアーティストということを改めて調べてみて感じ、すごいなと思いました。
aikoさんの親しみやすい人柄、素敵なファンサービスなど、多くの方から愛されるのもわかるように思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント
[…] aikoの生い立ちは?経歴や学歴(高校・短期大学)を紹介! aikoファンの男女比率はどれくらい?人気のある年代も調べてみた […]