aikoさんのライブは8割程がファンクラブ会員で埋まると聞いたことがあります。
ファンクラブに入っていないとなかなかチケットは取れにくいと思います。
ファンクラブに入っている友達も、大阪公演や人気の公演になると取れなかったと話していたことがありました。
一般でチケットを取るのを手伝ったこともありますが、全く繋がりませんでした。
もちろんファンクラブに入ったら他にも特典はたくさんあるでしょうが、特にaikoさんのライブに行ってみたいと思う方は、ファンクラブに入ったほうが、チケットが取れる確率が高くなると思います!
そこで、aikoさんのファンクラブについて、入会方法や年会費、また特典についてもご紹介していきます!
(こちらもあわせてどうぞ!)
ファンクラブの入会方法
aikoさんのファンクラブは、「Baby Peenats」と言います。
aikoさんがスヌーピーが好きで、そこからご自身が名づけられたそうです。
会員数は公表されていませんが、10万人は超えているそうです。
では、詳しく入会方法をみていきましょう!
aikoさんのファンクラブサイト(https://aiko.com/baby_peenats/)にアクセスします。
次に、「新規会員登録」をクリックすると、ファンクラブの詳細記載ページが開きます。
すると、そのページに、登録方法についても記載されていました!
こちらをご参考に登録してみて下さい!
入会方法
新規登録ボタンをクリック
↓
「aiko official fan club「Baby Peenats」について」を必ずすべてお読みいただき、内容に同意いただいた上で、最下部の【同意する】ボタンをクリック
↓
メールアドレスを入力し、送信する
※ドメイン(アドレス)指定受信設定されている場合は、「babypeenats.jp」を指定受信アドレスに追加してからメールを送信ください。
「ドメイン指定受信」について
↓
新規入会登録URLメールが自動配信されます
↓
メール本文記載の会員情報登録URLに24時間以内にアクセスして、ご登録ください。
↓
会員情報登録メールが届いたら、お支払い方法を選択し、手順に沿って新規入会費をご入金ください
↓
ご入金が確認できましたら入金完了メールが届きます(会員番号が付与されます)。
↓
会員専用サイトにてパスワードを登録
↓
ご利用開始出展:
https://babypeenats.jp/babypeenats/member/join/new_member_membership_agreement_init
登録の仕方も詳細に書いて下さっていてとても親切ですね。
登録ページもかわいいです!
年会費や更新費
年会費はいくらなのか見てみましょう!
先ほどの、登録ページに年会費、更新費についても記載があります。
新規ご入会金
5,000円(税込)【入会金1,000円+年会費4,000円】
※2018年10月1日より年会費改訂継続年会費
4,000円(税込)
※2018年10月1日より年会費改訂出展:
https://babypeenats.jp/babypeenats/member/join/new_member_membership_agreement_init
特典
次に、ファンクラブ特典を見てみましょう!
会員特典
会員証の発行(入会時のみ)
※会員番号とお名前(カタカナ)を刻印した会員証をお届けします。新規特典(入会時のみ)
※シャープペンシル&缶バッジセット、会報誌付属カレンダー用ホルダー(2018年9月現在)内容は不定期で変更いたします。会員専用サイトのご利用
※会員の方のみがご利用いただける専用サイトをご利用いただけます。会報誌「Baby Peenats」の発行(年4回)
※年4回会報誌を発行いたします。ライブチケットの先行抽選予約
※一般発売に先駆けてファンクラブ優先予約を実施します。申込み多数の場合は抽選となります。番組観覧の申込み
※動員が必要な番組観覧への応募ができます。メールマガジンの配信
※出演、掲載情報、番組観覧募集、ライブチケット優先予約のご案内、更新時期のお知らせなど、ご登録メールアドレスに配信いたします。出展:
https://babypeenats.jp/babypeenats/member/join/new_member_membership_agreement_init
下のような会員証が届くようです!とってもかわいいです!
新しい会員証が来た。うん、カワイイ(^^)#aiko#BabyPeenats pic.twitter.com/tJcSYiQMDR
— うーちゃんとうーたんとウタウイヌ (@utauinu19790424) October 3, 2018
特典には記載がありませんが、ファンクラブ会員のチケットが特別なのも嬉しいですよね!
私も実際に何度かaikoさんのライブに、ファンクラブ会員の友達のおかげで参戦したことがありますが、ファンクラブ会員だけに送られてくるチケットはとてもかわいいですよ!
aikoの紙チケットは結構たまってきてるけど、もっと早くファンクラブ入ってライブ行っていればよかった。(LLP19のはまだない) pic.twitter.com/3S5IjDGYQF
— tapimichi (@tkmichi) June 5, 2016
ファンの方の声を調べてみると、やはり、ライブチケットが取れてファンクラブに入ってよかったというものが多かったです!
また、良席で間近でaikoさんを見れてよかったという声も結構ありました!
ファンクラブ会員のほうが、良席で見れる確率は高いんじゃないかなと思います!
またこれも特典には記載されていませんが、「BABY PEENATS MEETING」というファンクラブ会員限定のミーティングが行われることもあるようです!
すごく間近でaikoさんが見れて、もちろん歌も聞けて、濃いトークが聞けて、非売品グッズが当たったり、一緒に写真が撮れたり、握手してもらえたり等豪華な抽選会があったりと、ファンにはたまらない内容のもののようです。
こちらも抽選ではあるようですが、これだけでもかなりファンクラブに入るメリットがあるのではないかなと思いました。
aikoさんはとてもファンを大切にされている方だと思います。
数回しかライブに行ったことのない私が感じたのですから、熱心なファンの方はそれはもうひしひしと感じておられるのではないでしょうか。
友達も、aikoさんはいつもライブのアンケートやファンレターをしっかり読んでくれると言っていました。
確かに、ライブ後、aikoさんのライブではかなりのファンの方がアンケートを書いている姿を目にしました。
なかなか他のライブではこんなにアンケートを書いている方を見たことがありません。
aikoさんがしっかり読んでくれるから、ファンの方も一生懸命書くのでしょうね。
友達も、毎回アンケートはびっしり書いてましたし、毎回ライブの時に、すごい長文のファンレターをプレゼントと一緒にプレゼントボックスに入れてました。
ファンの方と友達みたいな関係でよいな~と思いました。
このように、とてもファンを大切にされているaikoさんですから、ファンクラブに入ってきっと損はないのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「aikoファンクラブの入り方は?入会方法や年会費も紹介!特典も!」と題して見てきました。
様々な特典があることがわかりましたが、中でも、ライブチケットが取れてファンクラブに入ってよかったという声が多いことがわかりました。
また、ファンクラブ会員限定の「BABY PEENATS MEETING」というものもあり、これだけでもかなりファンクラブに入るメリットがありそうなこともわかりました。
読んで頂いて、少しでもファンクラブに入ろうかなと迷っていた方等のご参考になれば嬉しく思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント